こんにちは。
今回は、ささみのスパイスカレーを作ったので、そのレポートをしていきたいと思います!
最近お店のカレーに、ものすごくハマってしまいまして、それが興じて今回の料理に至ったわけです。
・スパイスカレーをお家で作る方法を知りたい!
・お家のカレーの味を変えたい!
といった方におすすめの記事となっております。数分で読み見終わるので、見てやってください。
今回のレシピ
今回のささみカレーのレシピはこんな感じです。
- 玉ねぎ 一個
- トマト 一個
- にんにく 一片
- 生姜 1パックの1/4くらい
- スキムミルク 大さじ3
- ターメリックパウダー 小さじ4
- レッドチリパウダー 大さじ1(結構辛め)
- ガラムマサラ 小さじ2
- 水 2カップ
- オリーブオイル 適量
- 塩 小さじ1
スパイスカレーを作る際は、ターメリックやレッドチリは欠かせないので、必ず単体でパウダーを買うようにしましょう!
作り方
1 玉ねぎ、にんにく、生姜を予めおろしておきます。トマトをざく切りにします
2 玉ねぎを中火くらいで炒めます。飴色を目指しましょう!↓

こんな感じで炒めて行きます。

ここで味が決まります。
飴色になるまでしっかりと!
3 にんにく、生姜、トマト、スキムミルクを加え、混ぜます。トマトの形がなくなれば、OK!
4 ささみ、ターメリック、レッドチリ、ガラムマサラを加えます。鶏肉に火が通るまで炒めます。
5 水を加え、とろみが少し出るまで煮ます。10分程です。
6 お皿に盛り付けて、完成!!

作ってみての感想、気づいたこと
パウダーは最初高いですが、ちょっとしか使わないので、たくさん作れますよ!
普段は使わない材料を買うことになるので、最初は少し抵抗ありました(今月の給料からまた出費が・・・・など)
ですが、食べると想像以上の美味しさで、また作りたいとなる一品です。ぜひお試しください!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、スパイスカレーの作り方で、ささみを使ったチキンカレーについて書きました!
・美味くて簡単!
・洗い物が出にくい。
・意外に低コスト。
このような、良い面をもつ、スパイスカレーを作ってみませんか?
今後も、いくつか関連記事をあげようと思うので、よろしくお願いします!
バナナとナッツのカレーとか作りたいですね!!笑
それではまた。