こんにちは!
今回は、私がおすすめするB'z曲についてまとめてみます。
かれこれ5年ほど、B'zのファンをしております。ほとんどの曲を聞いて来ました。
そこで、この曲について語りたいな~という曲をいくつかピックアップします!!
こんな方におすすめ
- B'zのコアな曲を知れる
- B'zの曲でもジャンルが増える
数分で読み終わりますので、お気軽にお読みください!!
今回の記事は、コアなファン向けに書いております。
B'zについてあまりしらないけど、曲について色々知りたいという方はまずこの記事からどうぞ!!
今回のおすすめ曲
1 YOU&I
この曲は今回のDay2でも演奏された曲で、「ねがい」という曲のB面として収録されています。
ですが、B面とはいえど完成度が本当に高い曲です。ファンの方々にも、人気がある!
メロディーはキャッチーで軽やかなのですが、歌詞は失恋を引きずった女々しい曲なんです。
きらいだ あなたといるときの僕がたまらなく情けなくて
みんなの前じゃ 本当はもっとはつらつとしてるはずなのに
嫉妬心を我慢しながら 卑屈なつくり笑い見せる
いなくなってしまえ 憂欝といっしょに
あなたがいなけりゃ 楽な気持ちになれるだろ何もかも 静かになって ああ眠れるよ
このような感じで展開されます。
そして、最後は
もう何もない 意味さえない
Yes,just YOU & I
きっと良かったんだろう 僕たちはめぐり会えて…
めちゃくちゃ切ない・・・・。
歌詞は、稲葉さんが書いているので実体験なのかなと思うと・・・余計に切ないですね・・・・
まあ、そこが醍醐味だと私は思うのですが笑
2 一心不乱
この曲は、「ACTION」というアルバムに収録されています。
この曲は、松本さんがきっと大売れすると思ったほどの傑作だそうです。
リズムは今までのB'zとは違う感じで、ギターが小刻み入った感じの曲です(うまく言えなくてごめんなさい。)
歌詞は、とにかくしがみついて頑張ってみろ!!というメッセージがぐっと伝わってくるように構成されています。
一心不乱に その腕を磨け 何の役にも 立たなくてもいい 街の騒音(ノイズ)に 惑わされるなら時を忘れ がむしゃらに引きこもれ
サビの部分なのですが、一つのことに打ち込むことへの迷いに対するメッセージが感じられるのでは
ないでしょうか?
アップテンポではないものの、元気がもらえる。B'zらしい曲となっています。
このアルバムには、「光芒」という神曲も入っているのですが、あえてこちらを紹介しました。
本当に好きな曲なので、ぜひ聞いてください!!
3 STARDUST TRAIN
この曲は、もう神笑
リズムはめちゃくちゃ綺麗で、夜空を彷彿させます。
歌詞は、不倫がテーマとなっています。ものすごく好きなんだけども、やはり離さなければならない。
そんな切ない思いを歌っております。
終点のない列車ならよかったのに… 陽の沈む窓に映る君 憂い顔を気にしている 欲しいものを奪う気持ちが わかるような気がする今 もしかしたら彼が君を 追いかけてるかもしれない
これに稲葉さんの声と音楽が重なると、本当に美しい・・・・
星がきれいな夜は、だいたい聞きます笑
これをコアなファンに話すと、多分やるなっ!て思われます(私だったら)
4 デッドエンド
この曲は、ファンの方々にもあまり知られていない曲だと思います。
C'monというアルバムに収録されている曲です。このアルバムには「C'mon」や「ピルグリム」といった人気曲があるのですが、今回はこれを推します!!
曲調はちょっと暗めなのですが、歌詞が強烈なんです。この組み合わせがシリアスさを生み出していて、たまらない!!
夢を失くして とまどうのは 無駄なことじゃない 今までやってきたことは まだやめちゃいけない
振り切らなきゃ いつまでもその先は見えない 憶病なことなんて 今さらもう隠さない行き止まりさえもひっくるめ これこそ愛すべき我が道
これは、曲の最後の部分の歌詞です。
デッド・エンドとは「行き止まり」という意味なのですが、それに対するB'zの答えがわかると思います。
めちゃくちゃ背中押される曲です。これも、本当に聞いてほしい。
5 WILD LIFE
この曲もいいですよ!!笑
この曲は、「IN THE LIFE」という初期のアルバムに収録されています。実は、ファン一番人気のアルバムだそうですよ!
この曲は、野生動物を狩ることと女の人を奪うことをうまく合わせた歌詞に、ギターがうねるアップテンポなリズムがマッチしています。(うまく説明できる人求む)
WILD LIFE メラメラ燃える恋の矢を握りしめて
IN THE WILD LIFE きまぐれ女 いつも追いかけてゆくよ
サビはこんな感じです。こんな組み合わせをキャッチーな音楽で歌う、初期のB'zらしさが溢れていますね。
思わず、叫びたくなるような歌となっています。自分を鼓舞したい時に聞きまくっています!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、管理人のおすすめ曲をピックアップしてみました!
つい熱が入ってしまいました笑 ですが、本当に頑張って厳選した曲ですので聞いてほしい!!!
明日は、Showcaseの最終日!盛り上がって行きましょうね!!
それではまたっ。